制作後記

RPGツクールの新作であるMZを入手して、
真っ先に浮かんだのは自作ゲームFinal Questのリメイクでした。
RPGツクール2000を購入した当時、習作を兼ねて制作した王道RPGです。

Final Quest RPGツクール2000版_フィールド

今回もMZの習作を兼ねてFinal Questのリメイクに取り掛かりました。
およそ20年ぶりの制作です。

シナリオやマップは決まっているので、
制作初期は「創る」というよりは「作業」でした。

そして制作が進むほど、RPGツクール2000RPGツクールMZ
違いによる見直しに迫られる場面が増えました。

意外だったのがワープ系の魔法がデフォルトで設定されていなかった事です。
エスケープ、テレポートはググって設定しました。

デフォルト設定の敵キャラ素材が少ないうえ、
スキルのダメージ計算式がおおざっぱなので、
設定をしなおし調整に時間をかける必要がありました。

単調になりがちな作業の中、テストプレイ中つまらなさが出てきたため、
原作をできるだけ忠実に再現する方針にこだわらない事にしました。

マップの地形変更、シナリオの追加です。
豊富なマップチップを活用。魔王城は霞んだ雪山に設置しました。

魔王城周辺

MZでは主人公キャラの顔や歩行グラフィックの作成が機能に盛り込まれていて、
オリジナリティにあふれるキャラクター作りができたことも、
シナリオ追加の後押しとなりました。

そして主人公キャラクターは8人設定しました。
しかし通常のシナリオでは4人しか登場しせん。
追加のシナリオで残りの4人が登場します。

また、難易度調整を兼ねて隠しアイテムの場所を倍増させました。
それ以外にも通常の冒険以外にも楽しめる要素を増やしました。

20年前と決定的に違っているのは、
ネットで無料で使える高品質の素材が豊富に揃っている事です。
一部画像とBGMをフリー素材を使用し、オリジナリティもアップしました。

ゲーム内容は原作とほぼ同じです。
違う点はクリア後に追加のシナリオがある点です。
冒険の初めは弱く進むのが大変ですが、仲間が増えるほど進めやすくなり、
レベルは比較的サクサク上がっていきます。
難しい謎解きもありません。

もし行き詰ったらWebサイトの攻略のヒントを参考にしてください。
ネタバレしない程度のヒントを掲載しています。

Final Questは当初からシンプルな王道RPGを目指して制作しています。
今回リリースするMZ版も同様のコンセプトです。
凝った設定や世界観はありません。
気軽に始められてストレスなくクリアーできます。

新たなプラットフォームで制作したFinal Quest
多くの方に楽しんでいただけたら幸いです。

crefac

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事